一番釣れる潮はどれなのか

雑学

潮には大潮とか中潮とか色々と種類がありますけど、どれが一番釣れる潮かというと多くの人は大潮が一番大きく潮が動いて釣れると思っていて、本業である船長とか漁師さんですらそう思っている人がいるのですが違うらしいんです!
知ってました!?(私も知りませんでした・・・)

じゃあ一番釣れる潮はどれなのか・・・

潮の動きは、地球の時点による遠心力や、公転する月の引力などが作用して起こります。

力学的に求める計算方法はあるのですが、非常にややこしい上に誰もそんなもの求めていないと思うのでここでは省略しました。

良い潮ランキング

釣行日や釣り場の立地や地形、日の出と日の入り、時合と潮のタイミング等もあるので一概には言えませんが、大体こんな感じでしょうか。

  1. 中潮
  2. 大潮
  3. 若潮
  4. 小潮
  5. 長潮

新月と満月の違い

まず新月と満月の違いを簡単に説明しておきます。

新月

[地球]-[月]-[太陽]の順で並び、夜に月が見えなくなる。

満月

[月]-[地球]-[太陽]の順で並び、夜に月が見える。

タイドグラフを見て理解する

よく、満潮と干潮の時間だけが記された潮見表を頼りにしている人がいます。何時が干潮だからその前後の時間を狙うといったアバウトな狙い方です。

でもそれだと、実際にはどんな風に潮が動いているかは分からないので、タイドグラフ (tide graph)を見るようにしてください。

大潮と中潮の違い

大潮と中潮の違いをざっくりと描くとこんな感じです。

tide-graph(1)
大潮と中潮の違い
大潮
おおしお
  • 上げ潮と下げ潮の高低差が大きい
  • 潮の動く時間が短いので、チャンスタイムが短い一発屋
  • 満潮時、干潮時の潮止まりが長い
中潮
なかしお
  • 大潮ほどは潮が動かない
  • 潮が動く時間は大潮より長いのでチャンスタイムが長いのが長所
  • 潮止まりの時間が短いので安定感がある

勿論、短時間の釣行で、しかもその時間帯に潮が大きく動くのであれば大潮に越したことはありません。でも多くの人は一日中釣りをするので、案外大潮は不向きなのかもしれませんね。

満月と新月では塩分濃度が違う

  • 満月の潮は薄い(塩分濃度が低い)
  • 新月の潮は濃い(塩分濃度が高い)

実際に確かめたワケではないんですけど、満月と新月では海水の塩分濃度が違い、塩分濃度が低いと釣れないのだとか。

確かに、大雨が降ったあとは塩分濃度が下がって水潮になるから釣れなくなるっていう話もあるので、これが事実とすれば理屈としては合致します。

夜釣りをするなら新月の大潮

新月と満月、あえてどちらかで夜釣りをするなら新月に分があります。

塩分濃度が違うという理由も前述の通りありますが、新月ということは夜は月明かりがないため、より常夜灯や蛍光に反応するというわけです。

まぁこれもあくまで経験則によるものですが、参考にしてみてください。

雑学

Posted by maa / 麻