淡路島某所でタチウオ&ブリ狙い!タマミちゃんに97cmブリがっ!?

2017/05/29ジギング,タチウオ,淡路島某所5月,エソ,ハマチ,ブリ,淡路島

2017年5月28日(日曜日)、兵庫県淡路島にタチウオとブリ狙いで久々に釣りに行ってきました。去年2016年の12月5日以来なので、ほぼ半年振りです。こんなに釣りにいかないのに釣りブログなんか書いてていいんでしょうか。

って焦りもあって、暖かくなってきたし、今年もそろそろ行くかなってことで師匠やタマミちゃんらと行ってきたワケですよ・・・。

5月20以降からブリ報告のラッシュ

関西の色んな沖堤の釣果情報を眺めていると、武庫川一文字ではに2017年今年初めてのサゴシが揚がっていて、岸和田一文字と神戸沖堤防では以降で90 cm前後のブリの釣果報告が沢山ありました。(でも全部お腹はガリガリで煮干し状態。)

それと同時に、タコの釣果情報も出始めていますね。

釣り場状況

釣り場状況
項目詳細
釣行日
天気晴れ
気温最低気温14°、最高気温23.5°
北1-3 m/s
中潮(満潮、干潮、満潮)
釣行時間から

予報では風も波もほぼ無いはずだったんですが、北と東からやや強い風が断続的に吹いていました。

寒暖の差と服装に注意

全員、朝夕の寒さを舐めてました。

日が差せば暑いのですが空気は冷たく乾いていて、朝夕は風が吹けば長袖の衣服でも寒いくらいで、日中でも日陰で風に当たるとかなりの寒さでした。

タチウオも狙うつもりで行ったのに日が昇るまで車で待機しようかなと悩んだ挙句に強行して、釣りをしながら全員寒いを連呼。

この時期は日中の暑さも凌げる服装で、且つ寒さ対策としてカッパやウィンドブレイカーのような上着も必須です。

タチウオはさっぱり

タマミちゃん情報だと先週1本だけながらタチウオが釣れたっていう情報だったので、運良く釣れたらいいな~くらいのノリでメタルジグのデッドスローで底を探るも、釣れるのはタマミちゃんのエソだけ。(しかも3匹も)

当分変化は無いだろうとの見通しで、今年のタチウオは7月か8月以降から本格的に狙うことにする予定です。

97cmのブリと50cmのハマチ

それで青物釣果の方は、朝のうちに私が50 cmジャストのハマチをゲットしました。シマノ コルトスナイパーの40 gピンクカラーでボトムをデッドスローで探っているとゴツンと来ました。(そして写真を撮り忘れた)

それから、お昼から移動したポイントでタマミちゃんが97 cmのブリを釣り上げました。時間は過ぎで、ちょうど目の前に出来た小さなナブラをめがけたらヒットしたとのこと。

ライトタックルで長時間ファイトの末、姿が見えてきた時はブリには届かないねーなんて言ってたのに網で揚げた瞬間に全員が思わずデカっと言って、測ってみたら97 cmもありましたよ・・・。
ちゃんとした写真も撮ったのですが、場所バレ勘弁ということで、ここではご容赦ください。

それ以降も納竿ギリギリまで断続的にナブラが発生したものの、200 mも沖だったり一瞬で消えるナブラばかりで、釣果には結びつきませんでした。

ということで、4人での最終的な釣果は鰤97 cm、ハマチ50 cm、30~40 cmのエソ3匹でした。あ、あとアメフラシ1匹とヒトデも1匹釣ったんだった。
ヒットルアーはこちらです。

buri-awajishima-97cms
97 cmのブリをネットでランディングした瞬間

ファイトの様子とかは釣本人のタマちゃんのブログでどうぞ↓↓

ワールドシャウラの人気ランキングと売上数(シマノのロッド)

シイラ祭&エギングで良型アオリイカ

神戸沖堤防で青物祭りの秋(タチウオも本格化したっぽい)

青物ショアジギングタックルの組み方、注意点

タチウオのショアジギング、私のタックル構成

ショアジギングに行くなら「これは持って行け」というアイテム

神戸沖堤防、サゴシ爆爆爆釣中!急ぐべし!

青魚の血合肉が臭い理由と解決策

ショアジギングロッド購入時に気をつけたいこと!経験からおすすめしたいロッド3選

ブリ(ハマチ)の料理とレシピ

神戸沖堤防で青物&タチウオ!師匠が河原さゆりちゃん、健ちゃんプロとまさかの遭遇

マサバとゴマサバの完璧な見分け方は身体の模様ではない!?

淡路島某所でタチウオ&ブリ狙い!タマミちゃんに97cmブリがっ!?

船酔いを防ぐ方法、食べ物や事前準備、オススメの酔い止め薬まで

マダイとブリの卸値・仕入れ値の相場グラフ(天然モノと養殖モノ)

神戸沖堤、ジギング&ジグサビで中アジにタチウオに青物!

武庫川一文字ジギングでタチウオ!ハマチとサワラの胃袋チェック!

岩屋一文字でタチウオ&良型アオリイカ狙い!ハマチのナブラが連続発生も

武庫川一文字でタチウオをメインにスロージギング!青物ナブラ発生

自作のアシストフックを歯が鋭いタチウオ、サゴシ・サワラ用にカスタム強化する方法

ブリとヒラマサの違いと見分け方(How to identify Yellowtail and Kingfish)

ムコイチでワインドタチウオ!たった30分でサゴシ含めて2人で11匹!

武庫川一文字で青物ジギング&ワインドタチウオ(2016年10月27日)

岩屋一文字&近隣オカッパリでタチウオ&アオリイカ(2016年10月23日)

岩屋一文字で青物ジギング&エギング&タチウオ!再びナブラに遭遇(2016年10月09日)

岩屋一文字でナブラ青物&タチウオ&アオリイカと欲張り釣行(2016年10月02日)

豪雨後の激濁り武庫川一文字でワインドタチウオ&青物ジギング(2016年09月19日)

岸和田一文字、青物ジギング&ワインドタチウオ!「四季の釣り」の撮影隊とニアミス

初の岩屋一文字にて青物ジギング!サゴシにサワラにブリ祭り!

4つの虹が同時に現れた!

ワールドシャウラの人気ランキングと売上数(シマノのロッド)

シイラ祭&エギングで良型アオリイカ

神戸沖堤防で青物祭りの秋(タチウオも本格化したっぽい)

青物ショアジギングタックルの組み方、注意点

タチウオのショアジギング、私のタックル構成

ショアジギングに行くなら「これは持って行け」というアイテム

神戸沖堤防、サゴシ爆爆爆釣中!急ぐべし!

青魚の血合肉が臭い理由と解決策

ショアジギングロッド購入時に気をつけたいこと!経験からおすすめしたいロッド3選

ブリ(ハマチ)の料理とレシピ

神戸沖堤防で青物&タチウオ!師匠が河原さゆりちゃん、健ちゃんプロとまさかの遭遇

マサバとゴマサバの完璧な見分け方は身体の模様ではない!?

淡路島某所でタチウオ&ブリ狙い!タマミちゃんに97cmブリがっ!?

船酔いを防ぐ方法、食べ物や事前準備、オススメの酔い止め薬まで

マダイとブリの卸値・仕入れ値の相場グラフ(天然モノと養殖モノ)

神戸沖堤、ジギング&ジグサビで中アジにタチウオに青物!

武庫川一文字ジギングでタチウオ!ハマチとサワラの胃袋チェック!

岩屋一文字でタチウオ&良型アオリイカ狙い!ハマチのナブラが連続発生も

武庫川一文字でタチウオをメインにスロージギング!青物ナブラ発生

自作のアシストフックを歯が鋭いタチウオ、サゴシ・サワラ用にカスタム強化する方法

ブリとヒラマサの違いと見分け方(How to identify Yellowtail and Kingfish)

ムコイチでワインドタチウオ!たった30分でサゴシ含めて2人で11匹!

武庫川一文字で青物ジギング&ワインドタチウオ(2016年10月27日)

岩屋一文字&近隣オカッパリでタチウオ&アオリイカ(2016年10月23日)

岩屋一文字で青物ジギング&エギング&タチウオ!再びナブラに遭遇(2016年10月09日)

岩屋一文字でナブラ青物&タチウオ&アオリイカと欲張り釣行(2016年10月02日)

豪雨後の激濁り武庫川一文字でワインドタチウオ&青物ジギング(2016年09月19日)

岸和田一文字、青物ジギング&ワインドタチウオ!「四季の釣り」の撮影隊とニアミス

初の岩屋一文字にて青物ジギング!サゴシにサワラにブリ祭り!

4つの虹が同時に現れた!

ワールドシャウラの人気ランキングと売上数(シマノのロッド)

シイラ祭&エギングで良型アオリイカ

神戸沖堤防で青物祭りの秋(タチウオも本格化したっぽい)

青物ショアジギングタックルの組み方、注意点

タチウオのショアジギング、私のタックル構成

ショアジギングに行くなら「これは持って行け」というアイテム

神戸沖堤防、サゴシ爆爆爆釣中!急ぐべし!

青魚の血合肉が臭い理由と解決策

ショアジギングロッド購入時に気をつけたいこと!経験からおすすめしたいロッド3選

ブリ(ハマチ)の料理とレシピ

神戸沖堤防で青物&タチウオ!師匠が河原さゆりちゃん、健ちゃんプロとまさかの遭遇

マサバとゴマサバの完璧な見分け方は身体の模様ではない!?

淡路島某所でタチウオ&ブリ狙い!タマミちゃんに97cmブリがっ!?

船酔いを防ぐ方法、食べ物や事前準備、オススメの酔い止め薬まで

マダイとブリの卸値・仕入れ値の相場グラフ(天然モノと養殖モノ)

神戸沖堤、ジギング&ジグサビで中アジにタチウオに青物!

武庫川一文字ジギングでタチウオ!ハマチとサワラの胃袋チェック!

岩屋一文字でタチウオ&良型アオリイカ狙い!ハマチのナブラが連続発生も

武庫川一文字でタチウオをメインにスロージギング!青物ナブラ発生

自作のアシストフックを歯が鋭いタチウオ、サゴシ・サワラ用にカスタム強化する方法

ブリとヒラマサの違いと見分け方(How to identify Yellowtail and Kingfish)

ムコイチでワインドタチウオ!たった30分でサゴシ含めて2人で11匹!

武庫川一文字で青物ジギング&ワインドタチウオ(2016年10月27日)

岩屋一文字&近隣オカッパリでタチウオ&アオリイカ(2016年10月23日)

岩屋一文字で青物ジギング&エギング&タチウオ!再びナブラに遭遇(2016年10月09日)

岩屋一文字でナブラ青物&タチウオ&アオリイカと欲張り釣行(2016年10月02日)

豪雨後の激濁り武庫川一文字でワインドタチウオ&青物ジギング(2016年09月19日)

岸和田一文字、青物ジギング&ワインドタチウオ!「四季の釣り」の撮影隊とニアミス

初の岩屋一文字にて青物ジギング!サゴシにサワラにブリ祭り!

4つの虹が同時に現れた!