武庫川一文字で青物ジギング&ワインドタチウオ(2016年10月27日)

2016/10/29ジギング,タチウオ,日記,武庫川一文字釣果情報エソ,サゴシ,ワインド,一文字,武庫川,電気ウキ

2016年10月27日、青物ジギングとワインドタチウオ狙いで武庫川一文字へ行ってきました。武庫川渡船の朝の二番便に乗船して、3番で下船しました。 は防寒着を着用していきました。朝晩は風も強かったので重宝しましたが、日中は快晴に近かったので風が吹いても暑いくらいでした。風速は、朝9時前後はほぼ無風でしたがそれ以外は終始7~10 m/sの北風で、堤防の内側は波立って緑や茶色に酷く濁っていました。

ベイトフィッシュは外側にキビナゴがまちまち、内側にイワシとキビナゴが大量に泳いでいました。前日の情報では内側でタチウオが沢山釣れていたそうですが、向かい風の爆風と水質を見るに釣る気が起こらなかったので今回は外側でしか糸を垂らしませんでした。

まずはまだ暗いうちに朝太刀魚を狙ってみました。かすかにタッチする感じの小さなアタリは数回あったものの空が明るくなってきても結局釣れず終いでワインドを終了しました。

タチウオは諦めて青物狙いにシフトして、ペンシルベイトを投げてみるも反応は無し。今度はメタルバイブを表層タダ巻きするもやはり反応は無し。ルアーはメタルバイブのままで中層でのリフトアンドフォールにアクションを変えてみるとガツンと大きいアタリが来ました。でもなんか引きが弱い・・・。

IMG_20161027_061938
指3.5本のタチウオ

なるほど、キミでしたか。

その後、このパターンでタチウオを追加できるかもしれないと浅はかな考えでジャッカルのビッグバッカーを投げ続けるもまるで魚の反応無し。やはりトップウォーターか?ダイペンを投げてみるもやはり反応がなく、朝7時から夕方まではメタルバイブとメタルジグのローテーションを繰り返しましたがサッパリで、エソしか釣れませんでした。ところが、隣で釣りをしている私の師匠は日中の間に色んなカラーのメタルジグ(撃投ジグとかZetZとかの40 g)で50~55 cmサゴシを5匹もゲットしていました。さすが師匠。

夕方からは電気ウキを使って市販の生キビナゴをエサにしてタチウオを中層から底を狙うもまるでアタリがなく、回収してもキビナゴは完全に無傷。ところがワインドをしてみると、底から中層付近でフワっと食い上げるようなアタリはチラホラあってワームにもちゃんとキズが入っていました。でもヒットには至らず、薄いカッパで寒さを凌いでいた師匠も凍えていたのでそのまま8時に納竿。

帰り際にタチウオを何匹も釣っている人がいたので話を聞いてみると、活きイワシをエサにして中層を狙っているようでした。

ということで今回の釣果は(2人で)タチウオ1匹、サゴシ5匹、エソ4匹でした。師匠からサゴシを頂いたので、西京焼きとオリーブオイル焼きにして、生寿司にも挑戦してみました。 寒暖が激しい季節ですので、防寒対策には用心しましょう。

ちなみにタチウオを釣ったルアーはこちら↓↓↓

ワールドシャウラの人気ランキングと売上数(シマノのロッド)

シイラ祭&エギングで良型アオリイカ

神戸沖堤防で青物祭りの秋(タチウオも本格化したっぽい)

青物ショアジギングタックルの組み方、注意点

タチウオのショアジギング、私のタックル構成

ショアジギングに行くなら「これは持って行け」というアイテム

神戸沖堤防、サゴシ爆爆爆釣中!急ぐべし!

青魚の血合肉が臭い理由と解決策

ショアジギングロッド購入時に気をつけたいこと!経験からおすすめしたいロッド3選

ブリ(ハマチ)の料理とレシピ

神戸沖堤防で青物&タチウオ!師匠が河原さゆりちゃん、健ちゃんプロとまさかの遭遇

マサバとゴマサバの完璧な見分け方は身体の模様ではない!?

淡路島某所でタチウオ&ブリ狙い!タマミちゃんに97cmブリがっ!?

船酔いを防ぐ方法、食べ物や事前準備、オススメの酔い止め薬まで

マダイとブリの卸値・仕入れ値の相場グラフ(天然モノと養殖モノ)

神戸沖堤、ジギング&ジグサビで中アジにタチウオに青物!

武庫川一文字ジギングでタチウオ!ハマチとサワラの胃袋チェック!

岩屋一文字でタチウオ&良型アオリイカ狙い!ハマチのナブラが連続発生も

武庫川一文字でタチウオをメインにスロージギング!青物ナブラ発生

自作のアシストフックを歯が鋭いタチウオ、サゴシ・サワラ用にカスタム強化する方法

ブリとヒラマサの違いと見分け方(How to identify Yellowtail and Kingfish)

ムコイチでワインドタチウオ!たった30分でサゴシ含めて2人で11匹!

武庫川一文字で青物ジギング&ワインドタチウオ(2016年10月27日)

岩屋一文字&近隣オカッパリでタチウオ&アオリイカ(2016年10月23日)

岩屋一文字で青物ジギング&エギング&タチウオ!再びナブラに遭遇(2016年10月09日)

岩屋一文字でナブラ青物&タチウオ&アオリイカと欲張り釣行(2016年10月02日)

豪雨後の激濁り武庫川一文字でワインドタチウオ&青物ジギング(2016年09月19日)

岸和田一文字、青物ジギング&ワインドタチウオ!「四季の釣り」の撮影隊とニアミス

初の岩屋一文字にて青物ジギング!サゴシにサワラにブリ祭り!

4つの虹が同時に現れた!

ワールドシャウラの人気ランキングと売上数(シマノのロッド)

シイラ祭&エギングで良型アオリイカ

神戸沖堤防で青物祭りの秋(タチウオも本格化したっぽい)

青物ショアジギングタックルの組み方、注意点

タチウオのショアジギング、私のタックル構成

ショアジギングに行くなら「これは持って行け」というアイテム

神戸沖堤防、サゴシ爆爆爆釣中!急ぐべし!

青魚の血合肉が臭い理由と解決策

ショアジギングロッド購入時に気をつけたいこと!経験からおすすめしたいロッド3選

ブリ(ハマチ)の料理とレシピ

神戸沖堤防で青物&タチウオ!師匠が河原さゆりちゃん、健ちゃんプロとまさかの遭遇

マサバとゴマサバの完璧な見分け方は身体の模様ではない!?

淡路島某所でタチウオ&ブリ狙い!タマミちゃんに97cmブリがっ!?

船酔いを防ぐ方法、食べ物や事前準備、オススメの酔い止め薬まで

マダイとブリの卸値・仕入れ値の相場グラフ(天然モノと養殖モノ)

神戸沖堤、ジギング&ジグサビで中アジにタチウオに青物!

武庫川一文字ジギングでタチウオ!ハマチとサワラの胃袋チェック!

岩屋一文字でタチウオ&良型アオリイカ狙い!ハマチのナブラが連続発生も

武庫川一文字でタチウオをメインにスロージギング!青物ナブラ発生

自作のアシストフックを歯が鋭いタチウオ、サゴシ・サワラ用にカスタム強化する方法

ブリとヒラマサの違いと見分け方(How to identify Yellowtail and Kingfish)

ムコイチでワインドタチウオ!たった30分でサゴシ含めて2人で11匹!

武庫川一文字で青物ジギング&ワインドタチウオ(2016年10月27日)

岩屋一文字&近隣オカッパリでタチウオ&アオリイカ(2016年10月23日)

岩屋一文字で青物ジギング&エギング&タチウオ!再びナブラに遭遇(2016年10月09日)

岩屋一文字でナブラ青物&タチウオ&アオリイカと欲張り釣行(2016年10月02日)

豪雨後の激濁り武庫川一文字でワインドタチウオ&青物ジギング(2016年09月19日)

岸和田一文字、青物ジギング&ワインドタチウオ!「四季の釣り」の撮影隊とニアミス

初の岩屋一文字にて青物ジギング!サゴシにサワラにブリ祭り!

4つの虹が同時に現れた!

ワールドシャウラの人気ランキングと売上数(シマノのロッド)

シイラ祭&エギングで良型アオリイカ

神戸沖堤防で青物祭りの秋(タチウオも本格化したっぽい)

青物ショアジギングタックルの組み方、注意点

タチウオのショアジギング、私のタックル構成

ショアジギングに行くなら「これは持って行け」というアイテム

神戸沖堤防、サゴシ爆爆爆釣中!急ぐべし!

青魚の血合肉が臭い理由と解決策

ショアジギングロッド購入時に気をつけたいこと!経験からおすすめしたいロッド3選

ブリ(ハマチ)の料理とレシピ

神戸沖堤防で青物&タチウオ!師匠が河原さゆりちゃん、健ちゃんプロとまさかの遭遇

マサバとゴマサバの完璧な見分け方は身体の模様ではない!?

淡路島某所でタチウオ&ブリ狙い!タマミちゃんに97cmブリがっ!?

船酔いを防ぐ方法、食べ物や事前準備、オススメの酔い止め薬まで

マダイとブリの卸値・仕入れ値の相場グラフ(天然モノと養殖モノ)

神戸沖堤、ジギング&ジグサビで中アジにタチウオに青物!

武庫川一文字ジギングでタチウオ!ハマチとサワラの胃袋チェック!

岩屋一文字でタチウオ&良型アオリイカ狙い!ハマチのナブラが連続発生も

武庫川一文字でタチウオをメインにスロージギング!青物ナブラ発生

自作のアシストフックを歯が鋭いタチウオ、サゴシ・サワラ用にカスタム強化する方法

ブリとヒラマサの違いと見分け方(How to identify Yellowtail and Kingfish)

ムコイチでワインドタチウオ!たった30分でサゴシ含めて2人で11匹!

武庫川一文字で青物ジギング&ワインドタチウオ(2016年10月27日)

岩屋一文字&近隣オカッパリでタチウオ&アオリイカ(2016年10月23日)

岩屋一文字で青物ジギング&エギング&タチウオ!再びナブラに遭遇(2016年10月09日)

岩屋一文字でナブラ青物&タチウオ&アオリイカと欲張り釣行(2016年10月02日)

豪雨後の激濁り武庫川一文字でワインドタチウオ&青物ジギング(2016年09月19日)

岸和田一文字、青物ジギング&ワインドタチウオ!「四季の釣り」の撮影隊とニアミス

初の岩屋一文字にて青物ジギング!サゴシにサワラにブリ祭り!

4つの虹が同時に現れた!