4つの虹が同時に現れた!
2016/09/05ジギング,タチウオエソ,カタクチイワシ,サゴシ,虹

、大阪湾へ釣りに出かけたら、岸から4つの虹を同時に見ることができました。4つ虹が見れるなんて、なんてラッキーなんだ!
最初は3つの虹だと思っていました。3つも同時に見れるなんて珍しい!ラッキー!と思ってyoutubeに動画をuploadしてからよく見てみると、3つの虹の更に外側に薄っすらと4つ目の虹も見ることができました。(動画加工めんどくさくて音楽挿入しかしてなくてすみません)
反射虹は海面や湖面といった水面などに反射した太陽光が水滴内を通って反射するときに見える虹なので、釣り場ならではの虹と言えますね。確かにはとても凪っていて、もうちょっと風が吹くか潮が動いてくれたら活性も良さそうなのに~、しかも無風で暑い!なんて思ってたんです。
ちなみには、明るくなるまでの早朝は朝太刀狙い、それ以降はショアジギングをしていましたが、ライトショアジギ(PE1号)で大遠投してボトムまでフリーフォールからの着底直後にもタチウオがバイトしてきて、珍しくショアからデイタチを楽しむことができました。日中に使用したジグのカラーはマーブルピンクでした。
早朝は活性が高かったので半日だけでもバイトは40~50回ほどあったと思うのですが、ほとんど乗らずに釣果はたったの6匹でした。回収直前に表層でバイトする瞬間が何回も見えたのですがどれも小さかったで、サイズの小ささが要因だったように思います。逆に、遠投して底で当たってきたのはどれも良型のタチウオでした。その他の釣果はサゴシ、エソ、アジ、カタクチイワシがポツポツと釣れました。で肝心の釣果の写真は!?というと、一切ないです!釣った魚を締めたり、まぁ何かと忙しくて・・・もうちょっと写真とか動画とか撮って紹介できるように心がけたいと思います。

ワールドシャウラの人気ランキングと売上数(シマノのロッド)

シイラ祭&エギングで良型アオリイカ

神戸沖堤防で青物祭りの秋(タチウオも本格化したっぽい)

青物ショアジギングタックルの組み方、注意点

タチウオのショアジギング、私のタックル構成

ショアジギングに行くなら「これは持って行け」というアイテム

神戸沖堤防、サゴシ爆爆爆釣中!急ぐべし!

青魚の血合肉が臭い理由と解決策

ショアジギングロッド購入時に気をつけたいこと!経験からおすすめしたいロッド3選

ブリ(ハマチ)の料理とレシピ

神戸沖堤防で青物&タチウオ!師匠が河原さゆりちゃん、健ちゃんプロとまさかの遭遇

マサバとゴマサバの完璧な見分け方は身体の模様ではない!?

淡路島某所でタチウオ&ブリ狙い!タマミちゃんに97cmブリがっ!?

船酔いを防ぐ方法、食べ物や事前準備、オススメの酔い止め薬まで

マダイとブリの卸値・仕入れ値の相場グラフ(天然モノと養殖モノ)

神戸沖堤、ジギング&ジグサビで中アジにタチウオに青物!

武庫川一文字ジギングでタチウオ!ハマチとサワラの胃袋チェック!

岩屋一文字でタチウオ&良型アオリイカ狙い!ハマチのナブラが連続発生も

武庫川一文字でタチウオをメインにスロージギング!青物ナブラ発生

自作のアシストフックを歯が鋭いタチウオ、サゴシ・サワラ用にカスタム強化する方法

ブリとヒラマサの違いと見分け方(How to identify Yellowtail and Kingfish)

ムコイチでワインドタチウオ!たった30分でサゴシ含めて2人で11匹!

武庫川一文字で青物ジギング&ワインドタチウオ(2016年10月27日)

岩屋一文字&近隣オカッパリでタチウオ&アオリイカ(2016年10月23日)

岩屋一文字で青物ジギング&エギング&タチウオ!再びナブラに遭遇(2016年10月09日)

岩屋一文字でナブラ青物&タチウオ&アオリイカと欲張り釣行(2016年10月02日)

豪雨後の激濁り武庫川一文字でワインドタチウオ&青物ジギング(2016年09月19日)

岸和田一文字、青物ジギング&ワインドタチウオ!「四季の釣り」の撮影隊とニアミス

初の岩屋一文字にて青物ジギング!サゴシにサワラにブリ祭り!

4つの虹が同時に現れた!

ワールドシャウラの人気ランキングと売上数(シマノのロッド)

シイラ祭&エギングで良型アオリイカ

神戸沖堤防で青物祭りの秋(タチウオも本格化したっぽい)

青物ショアジギングタックルの組み方、注意点

タチウオのショアジギング、私のタックル構成

ショアジギングに行くなら「これは持って行け」というアイテム

神戸沖堤防、サゴシ爆爆爆釣中!急ぐべし!

青魚の血合肉が臭い理由と解決策

ショアジギングロッド購入時に気をつけたいこと!経験からおすすめしたいロッド3選

ブリ(ハマチ)の料理とレシピ

神戸沖堤防で青物&タチウオ!師匠が河原さゆりちゃん、健ちゃんプロとまさかの遭遇

マサバとゴマサバの完璧な見分け方は身体の模様ではない!?

淡路島某所でタチウオ&ブリ狙い!タマミちゃんに97cmブリがっ!?

船酔いを防ぐ方法、食べ物や事前準備、オススメの酔い止め薬まで

マダイとブリの卸値・仕入れ値の相場グラフ(天然モノと養殖モノ)

神戸沖堤、ジギング&ジグサビで中アジにタチウオに青物!

武庫川一文字ジギングでタチウオ!ハマチとサワラの胃袋チェック!

岩屋一文字でタチウオ&良型アオリイカ狙い!ハマチのナブラが連続発生も

武庫川一文字でタチウオをメインにスロージギング!青物ナブラ発生

自作のアシストフックを歯が鋭いタチウオ、サゴシ・サワラ用にカスタム強化する方法

ブリとヒラマサの違いと見分け方(How to identify Yellowtail and Kingfish)

ムコイチでワインドタチウオ!たった30分でサゴシ含めて2人で11匹!

武庫川一文字で青物ジギング&ワインドタチウオ(2016年10月27日)

岩屋一文字&近隣オカッパリでタチウオ&アオリイカ(2016年10月23日)

岩屋一文字で青物ジギング&エギング&タチウオ!再びナブラに遭遇(2016年10月09日)

岩屋一文字でナブラ青物&タチウオ&アオリイカと欲張り釣行(2016年10月02日)

豪雨後の激濁り武庫川一文字でワインドタチウオ&青物ジギング(2016年09月19日)

岸和田一文字、青物ジギング&ワインドタチウオ!「四季の釣り」の撮影隊とニアミス

初の岩屋一文字にて青物ジギング!サゴシにサワラにブリ祭り!

4つの虹が同時に現れた!

ワールドシャウラの人気ランキングと売上数(シマノのロッド)

シイラ祭&エギングで良型アオリイカ

神戸沖堤防で青物祭りの秋(タチウオも本格化したっぽい)

青物ショアジギングタックルの組み方、注意点

タチウオのショアジギング、私のタックル構成

ショアジギングに行くなら「これは持って行け」というアイテム

神戸沖堤防、サゴシ爆爆爆釣中!急ぐべし!

青魚の血合肉が臭い理由と解決策

ショアジギングロッド購入時に気をつけたいこと!経験からおすすめしたいロッド3選

ブリ(ハマチ)の料理とレシピ

神戸沖堤防で青物&タチウオ!師匠が河原さゆりちゃん、健ちゃんプロとまさかの遭遇

マサバとゴマサバの完璧な見分け方は身体の模様ではない!?

淡路島某所でタチウオ&ブリ狙い!タマミちゃんに97cmブリがっ!?

船酔いを防ぐ方法、食べ物や事前準備、オススメの酔い止め薬まで

マダイとブリの卸値・仕入れ値の相場グラフ(天然モノと養殖モノ)

神戸沖堤、ジギング&ジグサビで中アジにタチウオに青物!

武庫川一文字ジギングでタチウオ!ハマチとサワラの胃袋チェック!

岩屋一文字でタチウオ&良型アオリイカ狙い!ハマチのナブラが連続発生も

武庫川一文字でタチウオをメインにスロージギング!青物ナブラ発生

自作のアシストフックを歯が鋭いタチウオ、サゴシ・サワラ用にカスタム強化する方法

ブリとヒラマサの違いと見分け方(How to identify Yellowtail and Kingfish)

ムコイチでワインドタチウオ!たった30分でサゴシ含めて2人で11匹!

武庫川一文字で青物ジギング&ワインドタチウオ(2016年10月27日)

岩屋一文字&近隣オカッパリでタチウオ&アオリイカ(2016年10月23日)

岩屋一文字で青物ジギング&エギング&タチウオ!再びナブラに遭遇(2016年10月09日)

岩屋一文字でナブラ青物&タチウオ&アオリイカと欲張り釣行(2016年10月02日)

豪雨後の激濁り武庫川一文字でワインドタチウオ&青物ジギング(2016年09月19日)

岸和田一文字、青物ジギング&ワインドタチウオ!「四季の釣り」の撮影隊とニアミス

初の岩屋一文字にて青物ジギング!サゴシにサワラにブリ祭り!

4つの虹が同時に現れた!

エギングでアングラーが使ってるタックルまとめ

青物ショアジギングタックルの組み方、注意点

タチウオのショアジギング、私のタックル構成

オフショアジギング用クーラーボックスおすすめランキング4選

ショアジギング用クーラーボックス、1つオススメするとしたら絶対にコレ!

ショアジギングに行くなら「これは持って行け」というアイテム

FGノットの編み込み回数は細い糸ほど増やすべき

ナイロン・フロロ・PEラインの強度・太さ一覧表

PEラインの製品別スコアグラフ

鯛のエア抜き [ファンキー山岡さんが実践してる方法]

スマホやPCで高精度の天気予報を見る方法

血抜き用ナイフのオススメ品

釣り場での最善の血抜き方法を追求してみる

30ポンド以上の釣糸は無駄、ということが分かる動画

クーラーボックスおすすめ製品一覧

釣り糸(ライン)の種類、特徴の違い

サビキ釣りの仕掛けの自作方法

リールサイズとラインの正しい選び方

軽いルアーも重いルアーも大遠投できる投げ方

オモリ、ガン玉、割りビシの号数と重さの換算表

釣り用ライフジャケット(PFD)の選び方と法的着用義務

FGノットの簡単な結び方

釣り針の結び方一覧(動画)

ライン強度と魚のサイズの関係性、魚種別まとめ

ジギング用アシストフックの自作方法

ラバーコーティングのベタベタの完全除去方法(実証画像アリ)

ショアジギングでアングラーが使ってるタックルまとめ

ライン(釣り糸)の太さと強度に関するプロレベルのマニアックな話

魚の締め方(神経締め)今までで一番タメになった解説

エギングでアングラーが使ってるタックルまとめ

青物ショアジギングタックルの組み方、注意点

タチウオのショアジギング、私のタックル構成

オフショアジギング用クーラーボックスおすすめランキング4選

ショアジギング用クーラーボックス、1つオススメするとしたら絶対にコレ!

ショアジギングに行くなら「これは持って行け」というアイテム

FGノットの編み込み回数は細い糸ほど増やすべき

ナイロン・フロロ・PEラインの強度・太さ一覧表

PEラインの製品別スコアグラフ

鯛のエア抜き [ファンキー山岡さんが実践してる方法]

スマホやPCで高精度の天気予報を見る方法

血抜き用ナイフのオススメ品

釣り場での最善の血抜き方法を追求してみる

30ポンド以上の釣糸は無駄、ということが分かる動画

クーラーボックスおすすめ製品一覧

釣り糸(ライン)の種類、特徴の違い

サビキ釣りの仕掛けの自作方法

リールサイズとラインの正しい選び方

軽いルアーも重いルアーも大遠投できる投げ方

オモリ、ガン玉、割りビシの号数と重さの換算表

釣り用ライフジャケット(PFD)の選び方と法的着用義務

FGノットの簡単な結び方

釣り針の結び方一覧(動画)

ライン強度と魚のサイズの関係性、魚種別まとめ

ジギング用アシストフックの自作方法

ラバーコーティングのベタベタの完全除去方法(実証画像アリ)

ショアジギングでアングラーが使ってるタックルまとめ

ライン(釣り糸)の太さと強度に関するプロレベルのマニアックな話

魚の締め方(神経締め)今までで一番タメになった解説

エギングでアングラーが使ってるタックルまとめ

青物ショアジギングタックルの組み方、注意点

タチウオのショアジギング、私のタックル構成

オフショアジギング用クーラーボックスおすすめランキング4選

ショアジギング用クーラーボックス、1つオススメするとしたら絶対にコレ!

ショアジギングに行くなら「これは持って行け」というアイテム

FGノットの編み込み回数は細い糸ほど増やすべき

ナイロン・フロロ・PEラインの強度・太さ一覧表

PEラインの製品別スコアグラフ

鯛のエア抜き [ファンキー山岡さんが実践してる方法]

スマホやPCで高精度の天気予報を見る方法

血抜き用ナイフのオススメ品

釣り場での最善の血抜き方法を追求してみる

30ポンド以上の釣糸は無駄、ということが分かる動画

クーラーボックスおすすめ製品一覧

釣り糸(ライン)の種類、特徴の違い

サビキ釣りの仕掛けの自作方法

リールサイズとラインの正しい選び方

軽いルアーも重いルアーも大遠投できる投げ方

オモリ、ガン玉、割りビシの号数と重さの換算表

釣り用ライフジャケット(PFD)の選び方と法的着用義務

FGノットの簡単な結び方

釣り針の結び方一覧(動画)

ライン強度と魚のサイズの関係性、魚種別まとめ

ジギング用アシストフックの自作方法

ラバーコーティングのベタベタの完全除去方法(実証画像アリ)

ショアジギングでアングラーが使ってるタックルまとめ

ライン(釣り糸)の太さと強度に関するプロレベルのマニアックな話

魚の締め方(神経締め)今までで一番タメになった解説
関連記事

淡路島某所でタチウオ&ブリ狙い!タマミちゃんに97cmブリがっ!?
2017年5月28日(日曜日)、兵庫県淡路島にタチウオとブリ狙いで久々に釣りに行 ...

自作のアシストフックを歯が鋭いタチウオ、サゴシ・サワラ用にカスタム強化する方法
ジギングをしているとサワラやサゴシが度々釣れますよね。そして掛かりどころが悪い場 ...

ショアジギングでアングラーが使ってるタックルまとめ
青物だけではなく色んなターゲットが狙えるショアジギングやライトショアジギングでは ...

岸和田一文字、青物ジギング&ワインドタチウオ!「四季の釣り」の撮影隊とニアミス
大阪湾の岸和田一文字に行ってきたので遅れ馳せながら釣果報告をしておきます。、主に ...

サワラ(サゴシ)の料理とレシピ
この前の釣りで同行者がサゴシを2匹釣ったのですが、臭いから2匹ともサゴシ要らない ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません