ショアジギングでアングラーが使ってるタックルまとめ

2015/01/12ジギング,タックルAngler's Republic,featured,GAUS,PE,アオリイカ,アカハタ,イナダ,エソ,エメラルダス,カマス,カルディア,カンパチ,ガウス30X,ガシラ,ガンゾウビラメ,コアマン,サゴシ,サワラ,シオ,ショッコ,ジグパラ,ソウダガツオ,テツ川上,ナイロン,ハタ,ハマチ,バリバス,パワーブレード,ヒラメ,ファンキー山岡,フロロカーボン,ブリ,ブレードベイト,マアジ,マゴチ,マハタ,メガバス,メッキアジ,児島玲子,広川嘉孝,広瀬達樹,池田雄一郎,沼田純一

青物だけではなく色んなターゲットが狙えるショアジギングやライトショアジギングではプロを含めたアングラーの皆さんは一体どんなタックルを使っているのか。
もちろんプロアングラーの人達は商品PRが前提で使用しているんですが、釣り動画で使用しているタックルを備忘録がてら人物別にまとめて蓄積していきたいと思います。

人物・アングラー別、使用タックル一覧表

下の表はアングラーと使用タックルをまとめたもの。
左端のアングラーの名前のリンクをクリックすると下に用意した動画に移動し、タックルのリンクをクリックするとメーカー公式ページが新しいタブで開くようになっています。

彼らのタックルに共通して言えることは、アシストフックは必ず装着し、状況に応じてリアにもトレブルフックやシングルフックをつけていることが多いということ。

根掛かりが多いところではリアのトレブルフックをシングルフックに変えると、フッキング率を大きく下げることなく根掛かり率を下げることができます。

アングラー別タックル詳細
アングラーロッドリールラインルアー
メインリーダー
コジレイダイワ エメラルダス AGS86Mダイワ エメラルダス 2508PEPE0.6号バリバス アバニエギング・プレミアムショックリーダー1.5号(7 lbs.)(モーリス)30 g
ヒロセマンX-RIDE XRS-962LSJ PE0.8号~1号フロロ 25~30 lbs.ジグパラ 40 g
カワテツX-RIDE XRS-962LSJ   ジグパラ 40 g
ファンキー山岡10 ft-M classメガバス(Megabass) GAUS 30XPE1.2号ナイロン 25~30 lbs.メガバス(Megabass) METAL-X WAVINGRIDER 30/40 g
Abu Garcia / SXJC-1032H80-KRAbu Garcia / Revo BIGSHOOTER COMPACT, ELITE IB ROCKET9  80 g, ペンシル, Megabass KABRA X
広川嘉孝シーバスロッド(28~60 g対応)4000番PE1.5号30 lbs.約40 g, ブレードベイト(コアマン-パワーブレード 20 g)
池田雄一郎、沼田純一PALMS ELUA Shore Gun SFGS-103XH8000HG (スプールは14000番)アバニジギング10*10マックスパワー 5号スペーサーPE10号

バリバス ショックリーダーフロロカーボン 100 lbs.
ZetZ JIGARO 80 g (HOOK: デコイ グランドパイク #4/0)
沼田純一PALMS Surfstar (SSFS)ステラSW 4000XG
or
5000XG
PE2号フロロカーボン 30 lbs.Slow Blatt Cast 30,40,60 g (SLIM & WIDE, HOOK: デコイ ツインパイク 標準装備)
ShoreGun FUNCTIONAL SHORE RODS SFGS-103H+ステラSW 4000HGバリバス アバニ ショアキャスター10*10 1.2号バリバス ショックリーダー フロロカーボン 30 lbs.Slow Blatt Cast 30,40,60 g (SLIM & WIDE, HOOK: デコイ ツインパイク#1 ショートパイク#1)
河崎博幸Shore11 (BOUZ)セルテート3500HD(DAIWA)+オーシャンマーク4000パーツPE2.25号35 lbs.ジャックアイDスライド60g(FINA)

児島玲子

堤防からアオリイカ、ショッコ, シオ(カンパチ)
児島玲子~エンジョイライトソルト! お気楽エギング五目 in 伊豆大島

広瀬達樹

堤防からガンゾウビラメ、マハタ、カマス、メッキアジ、50 cm級マアジ(郡山善充さん同行)
ヒロセマン流・簡単お気軽ライトショアジギ講座

堤防からヒラメ、サゴシ(サワラ)
堤防からジグを投げれば"釣れる"。

神戸の沖堤防(第五防波堤)からワインドで太刀魚、テクトロでシーバス(河原さゆりちゃんと)
広瀬達樹、神戸沖堤防でのショアジギング

テツ川上(川上 哲)

堤防からシイラ、サバ、ホウボウ(魴鮄)、エソ、フグ、{ヨコワ(マグロ)}、サワラ、尺アジ
【メジャークラフト】ヒロセマン&カワテツ「ジグパラでショアジギング」

ファンキー山岡

沖磯でソウダガツオ、ガシラ、ハマチ,イナダ(ブリ)
MEGABASS MOVIE #160 ファンキー山岡ショアジギング ~ウェービングライダー~

ファンキー山岡さんがこの動画で使用しているリールはメガバスのガウス30Xですが、中身はダイワのカルディアがベース。

ガウス30Xはダイワのカルディアがベースのモデルです。
ローターは海外モデルのセルテートに使用される初期型エアローターのザイオン仕様。
ローターは国内仕様のカルディアとは一線を画す仕様ですが、とは言っても中身はカルディア。

デザインやスプールには惹かれるものはありますがカルディア+αのものに40000円近くも出す価値があるのかは疑問に思います。
その価格でダイワのセルテート3012Hが買えてしまいますからね。

知恵袋(回答日:2014/8/15)

ベイトでのショアジギングの映像はこちら。
Abu GarciaのSalty Stage KR-X関連です。

ベイトリールはスプールにダイレクトにテンションが掛かるので、細いラインで重いジグをしゃくったりするとラインが食い込み、次のキャストでのライントラブルの元になったりするリスクがありますが、その辺についても包み隠さず話されています。
また、「ファイトは一瞬だけどキャストは一日中」だとして、ルアーのピックアップや手返しの早さを優先したハイギアを推奨しています。

磯からシイラ、ペンペン(小型のシイラの愛称)
ファンキー山岡-ベイトショアゲームのススメ-前編

ファンキー山岡-ベイトショアゲームのススメ-後編

大きいシイラは力持ちなことから万力と呼ばれます。一方、ペンペンって日本語由来なんでしょうか?ハワイではシイラのことをマヒマヒと呼ぶし、そっちからなのかな?

広川嘉孝

エソ、ハマチ,イナダ(ブリ)
広川嘉孝~堤防ライトショアジギ徹底指南!【出たのか本命魚!?】

池田雄一郎、沼田純一(Angler’s Republic)

池田雄一郎さん、沼田純一さんが静岡県伊豆半島の下田から1時間半~2時間の沖磯、利島と新島の間にある鵜渡根(うどね)へ。(船宿は下田の喜久丸さん)

カンパチ
カンパチショアジギング(Angler’s Republic)

沼田純一さんがショアスロー専用ジグで大型ハタ、アカハタを狙います。

ショアスローで狙うハタ

九州玄界灘鷹島でショアスロー。良型のマゴチをゲット。

ショアスロー×マゴチ

河崎博幸

宮崎県水島にて85 cmほどのブリをゲット。

ソルト&ストリーム ショアジギング ヒットシーン

ワールドシャウラの人気ランキングと売上数(シマノのロッド)

シイラ祭&エギングで良型アオリイカ

神戸沖堤防で青物祭りの秋(タチウオも本格化したっぽい)

青物ショアジギングタックルの組み方、注意点

タチウオのショアジギング、私のタックル構成

ショアジギングに行くなら「これは持って行け」というアイテム

神戸沖堤防、サゴシ爆爆爆釣中!急ぐべし!

青魚の血合肉が臭い理由と解決策

ショアジギングロッド購入時に気をつけたいこと!経験からおすすめしたいロッド3選

ブリ(ハマチ)の料理とレシピ

神戸沖堤防で青物&タチウオ!師匠が河原さゆりちゃん、健ちゃんプロとまさかの遭遇

マサバとゴマサバの完璧な見分け方は身体の模様ではない!?

淡路島某所でタチウオ&ブリ狙い!タマミちゃんに97cmブリがっ!?

船酔いを防ぐ方法、食べ物や事前準備、オススメの酔い止め薬まで

マダイとブリの卸値・仕入れ値の相場グラフ(天然モノと養殖モノ)

神戸沖堤、ジギング&ジグサビで中アジにタチウオに青物!

武庫川一文字ジギングでタチウオ!ハマチとサワラの胃袋チェック!

岩屋一文字でタチウオ&良型アオリイカ狙い!ハマチのナブラが連続発生も

武庫川一文字でタチウオをメインにスロージギング!青物ナブラ発生

自作のアシストフックを歯が鋭いタチウオ、サゴシ・サワラ用にカスタム強化する方法

ブリとヒラマサの違いと見分け方(How to identify Yellowtail and Kingfish)

ムコイチでワインドタチウオ!たった30分でサゴシ含めて2人で11匹!

武庫川一文字で青物ジギング&ワインドタチウオ(2016年10月27日)

岩屋一文字&近隣オカッパリでタチウオ&アオリイカ(2016年10月23日)

岩屋一文字で青物ジギング&エギング&タチウオ!再びナブラに遭遇(2016年10月09日)

岩屋一文字でナブラ青物&タチウオ&アオリイカと欲張り釣行(2016年10月02日)

豪雨後の激濁り武庫川一文字でワインドタチウオ&青物ジギング(2016年09月19日)

岸和田一文字、青物ジギング&ワインドタチウオ!「四季の釣り」の撮影隊とニアミス

初の岩屋一文字にて青物ジギング!サゴシにサワラにブリ祭り!

4つの虹が同時に現れた!

ワールドシャウラの人気ランキングと売上数(シマノのロッド)

シイラ祭&エギングで良型アオリイカ

神戸沖堤防で青物祭りの秋(タチウオも本格化したっぽい)

青物ショアジギングタックルの組み方、注意点

タチウオのショアジギング、私のタックル構成

ショアジギングに行くなら「これは持って行け」というアイテム

神戸沖堤防、サゴシ爆爆爆釣中!急ぐべし!

青魚の血合肉が臭い理由と解決策

ショアジギングロッド購入時に気をつけたいこと!経験からおすすめしたいロッド3選

ブリ(ハマチ)の料理とレシピ

神戸沖堤防で青物&タチウオ!師匠が河原さゆりちゃん、健ちゃんプロとまさかの遭遇

マサバとゴマサバの完璧な見分け方は身体の模様ではない!?

淡路島某所でタチウオ&ブリ狙い!タマミちゃんに97cmブリがっ!?

船酔いを防ぐ方法、食べ物や事前準備、オススメの酔い止め薬まで

マダイとブリの卸値・仕入れ値の相場グラフ(天然モノと養殖モノ)

神戸沖堤、ジギング&ジグサビで中アジにタチウオに青物!

武庫川一文字ジギングでタチウオ!ハマチとサワラの胃袋チェック!

岩屋一文字でタチウオ&良型アオリイカ狙い!ハマチのナブラが連続発生も

武庫川一文字でタチウオをメインにスロージギング!青物ナブラ発生

自作のアシストフックを歯が鋭いタチウオ、サゴシ・サワラ用にカスタム強化する方法

ブリとヒラマサの違いと見分け方(How to identify Yellowtail and Kingfish)

ムコイチでワインドタチウオ!たった30分でサゴシ含めて2人で11匹!

武庫川一文字で青物ジギング&ワインドタチウオ(2016年10月27日)

岩屋一文字&近隣オカッパリでタチウオ&アオリイカ(2016年10月23日)

岩屋一文字で青物ジギング&エギング&タチウオ!再びナブラに遭遇(2016年10月09日)

岩屋一文字でナブラ青物&タチウオ&アオリイカと欲張り釣行(2016年10月02日)

豪雨後の激濁り武庫川一文字でワインドタチウオ&青物ジギング(2016年09月19日)

岸和田一文字、青物ジギング&ワインドタチウオ!「四季の釣り」の撮影隊とニアミス

初の岩屋一文字にて青物ジギング!サゴシにサワラにブリ祭り!

4つの虹が同時に現れた!

ワールドシャウラの人気ランキングと売上数(シマノのロッド)

シイラ祭&エギングで良型アオリイカ

神戸沖堤防で青物祭りの秋(タチウオも本格化したっぽい)

青物ショアジギングタックルの組み方、注意点

タチウオのショアジギング、私のタックル構成

ショアジギングに行くなら「これは持って行け」というアイテム

神戸沖堤防、サゴシ爆爆爆釣中!急ぐべし!

青魚の血合肉が臭い理由と解決策

ショアジギングロッド購入時に気をつけたいこと!経験からおすすめしたいロッド3選

ブリ(ハマチ)の料理とレシピ

神戸沖堤防で青物&タチウオ!師匠が河原さゆりちゃん、健ちゃんプロとまさかの遭遇

マサバとゴマサバの完璧な見分け方は身体の模様ではない!?

淡路島某所でタチウオ&ブリ狙い!タマミちゃんに97cmブリがっ!?

船酔いを防ぐ方法、食べ物や事前準備、オススメの酔い止め薬まで

マダイとブリの卸値・仕入れ値の相場グラフ(天然モノと養殖モノ)

神戸沖堤、ジギング&ジグサビで中アジにタチウオに青物!

武庫川一文字ジギングでタチウオ!ハマチとサワラの胃袋チェック!

岩屋一文字でタチウオ&良型アオリイカ狙い!ハマチのナブラが連続発生も

武庫川一文字でタチウオをメインにスロージギング!青物ナブラ発生

自作のアシストフックを歯が鋭いタチウオ、サゴシ・サワラ用にカスタム強化する方法

ブリとヒラマサの違いと見分け方(How to identify Yellowtail and Kingfish)

ムコイチでワインドタチウオ!たった30分でサゴシ含めて2人で11匹!

武庫川一文字で青物ジギング&ワインドタチウオ(2016年10月27日)

岩屋一文字&近隣オカッパリでタチウオ&アオリイカ(2016年10月23日)

岩屋一文字で青物ジギング&エギング&タチウオ!再びナブラに遭遇(2016年10月09日)

岩屋一文字でナブラ青物&タチウオ&アオリイカと欲張り釣行(2016年10月02日)

豪雨後の激濁り武庫川一文字でワインドタチウオ&青物ジギング(2016年09月19日)

岸和田一文字、青物ジギング&ワインドタチウオ!「四季の釣り」の撮影隊とニアミス

初の岩屋一文字にて青物ジギング!サゴシにサワラにブリ祭り!

4つの虹が同時に現れた!