カツオノエボシは絶対触るな&応急処置方法!夏の海釣りや海水浴で
夏になると注意喚起が促されるのがカツオノエボシとの接触です。
日本の海で毒クラゲと言えばアカクラゲが有名ですが、カツオノエボシは認知度が低いのつい触ってしまう人がいますが、絶対に触らないでください。
カツオノエボシは、水中では風船のように膨らんだ状態で海水面上を浮遊し、水中に触手を垂らしています。
何かが触手に接触すると刺胞から毒が発射する性質を持っており、これで小魚などを仕留めて捕食します。
- カツオノエボシ
クダクラゲ目カツオノエボシ科 Physaliidae に属する刺胞動物。猛毒をもち電気クラゲの別名があり、刺されると強烈に痛む。刺されたヒトの死亡例もある。
ヒドロ虫の仲間に属し、英語で Jellyfish (ジェリーフィッシュ)と呼ばれるミズクラゲやエチゼンクラゲなどのいわゆるクラゲとは異なる。1個体に見えるのは、実は多くのヒドロ虫が集まって形成された群体である。
砂浜や海岸での釣りに注意
いちばん遭遇率が高いのは砂浜に打ち上げられたカツオノエボシかもしれません。
画像を見て貰えればわかると思いますが、青や透明のビニール袋のようにも見えます。
砂浜で釣りをする人は釣り人の中でもごく一部かもしれませんが、海上を漂っているものに遭遇しないとも限らないので、釣り上げてしまった際はビニール袋だと思って迂闊に触らないようにしてください。
応急処置方法
もしも刺されたら、以下の応急処置を執ってください。この応急処置方法はカツオノエボシだけではなくアカクラゲに刺された場合にも有効です。
刺された場合は、まず付着した触手を擦(こす)らずにタオルなどで摘(つま)むようにして取り除きます。酢やアルコール、アンモニア水などは毒素を中和するため、症状を和らげるのに有効です。
海水浴でも注意
青くて綺麗な色をしているので、砂浜などに打ち上げられたカツオノエボシを子どもが素手で触ることは容易に想定できます。
海水浴へ行く際には、事前にお子さんに周知しておきましょう。
また、遊泳エリアに浮遊している場合、その直下には毒の触手が漂っているので、発見したらその場から離れましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません